カルナバイオサイエンス株式会社

製品検索

キャピラリー電気泳動 アッセイサポート

Mobility Shift Assay(MSA)は、20年以上にわたり創薬・研究分野で広く利用されてきた酵素反応における基質と生成物の分離を行う手法です。カルナではSCIEX社のPA800装置をMSAに活用するために、基質と生成物の分離・解析に関わるあらゆる要素(バッファー条件、分離パラメータ等)の検討に取り組み、最適化された条件で実施されるキャピラリー電気泳動アッセイを自社製造タンパク質のQC試験に活用しています。

Mobility Shift Assay(MSA)とは、酵素反応において基質と生成物の移動速度の違い(モビリティ)を利用して分離・検出するアッセイ手法です。キナーゼなどの酵素が基質に作用すると、リン酸化を受けた基質(生成物)の電荷に変化が起こり、基質と生成物間に電荷の違いが生じます。この違いは電気泳動上の移動速度の差となり、キナーゼによるリン酸化活性の検出が可能になります。
カルナでは、SCIEX社のPA800装置を検出装置として最適化したMobility Shift Assay(MSA)/キャピラリー電気泳動キナーゼアッセイ条件を公開しています。
下の表にある各蛍光標識ペプチド基質製品に対応するキナーゼについては、蛍光標識ペプチド基質 リストページ内のKinase targeted in Carna’s assays 欄でご確認頂く、もしくはこちらまでお問い合わせ・ご相談ください。

Experimental/lab equipment Manufacturer Product number
PA 800 Plus SCIEX A66528
Bare Fused-Silica Capillary SCIEX 338451
Polypropylene 96 well microplate Greiner 655201
Substrate Name
(蛍光標識ペプチド基質 )
Substrate
Cat. No.
Voltage (KV) Duration (min) Pressure (psi) Pressure direction Peak Charge Figure
ABLtide MSSU16 25 2 0.5 Forward
AMARA peptide MSSU28 25 2 0.5 Forward
Blk/Lyntide MSSU04 25 2 0.7 Forward
CDC25ctide MSSU21 25 2 0.8 Forward
CDK7 peptide MSSU11 25 2 0.5 Forward
CDK9 substrate MSSU29 25 2 0.7 Forward
CHKtide MSSU08 25 3 0.5 Reverse
CK2tide MSSU25 25 2 0.8 Forward
CKtide MSSU12 25 2 0.5 Forward
CREBtide-p MSSU22 25 2 0.5 Forward
Crosstide MSSU19 25 2 0.5 Forward
CSKtide MSSU02 25 2 0.5 Forward
CTD3 peptide MSSU30 25 2 0.5 Forward
DAPK1tide MSSU17 16 3 0 Forward
DYRKtide-F MSSU06 25 2 0.2 Forward
EEF2Ktide MSSU40 25 2 0.5 Forward
EGFR-derived peptide MSSU31 25 2 0.8 Forward
GS peptide MSSU05 25 1.5 0.8 Forward
H2A peptide MSSU47 25 2 0.5 Forward
Histone H3 peptide MSSU23 25 2 0.3 Forward
IRAK1 peptide* MSSU41 25 1.4 0.5 Forward
IRS1 MSSU07 25 2 0.5 Forward
IκBα peptide MSSU42 25 2 0.8 Forward
JAK1 substrate peptide MSSU32 25 2 0.8 Forward
Kemptide MSSU09 25 2 0.8 Forward
LIMKtide MSSU24 25 2 0.5 Forward
LRRKtide MSSU48 25 2 0 Reverse
MCM2 peptide MSSU33 25 2 0.5 Forward
MLCtide MSSU43 25 2 0.5 Forward
Modified Erktide MSSU03 25 2 0.5 Forward
Modified Histone H1 MSSU13 25 2 0.5 Forward
Modified IκBα-derived peptide MSSU34 25 2 0.8 Forward
Moesin-derived peptide MSSU18 25 2 0.8 Forward
PDHKtide MSSU35 25 2 0.8 Forward
PKC peptide MSSU10 25 2 0.2 Forward
RS peptide MSSU36 25 2 0.5 Forward
S6K peptide(N-FL) MSSU20 25 2 0.5 Forward
S6K2 peptide MSSU14 25 2 0.5 Forward
SAMS peptide MSSU26 25 2 0.5 Forward
SGKtide MSSU15 25 2 0.5 Forward
SPAKtide MSSU27 25 2 0.5 Forward
Srctide MSSU01 25 2 0.5 Forward
Synapsin peptide MSSU45 25 2 0.8 Forward
T308tide MSSU38 25 2 0.5 Forward
TAOKtide MSSU46 25 2 0.8 Forward
WASP peptide MSSU39 25 2 0.8 Forward

Separation Buffer : 100 mM HEPES pH7.5, 10 mM MgCl2, 0.01 % Triton X-100, 10 mM EDTA-2Na, 1 % DMSO

*1well泳動したあと、約1.5minに出るpeakを除くため、Separation Bufferで泳動する工程を入れる必要あり。

LinkedIn